![]() ![]() ![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
久留米大学において、共通の研究課題について複数の者が共同で実施する研究で、学内における共同研究と、他大学、研究所、企業等の外部機関の研究者との共同研究があります。 |
|||||||
![]() |
|||||||
外部機関の研究者との共同研究を実施する場合は、外部機関と研究代表者の連名による共同研究申請書に研究計画書を添付し、研究代表者の所属長の承諾を得て、旭町キャンパスについては研究推進課、御井キャンパスについては御井学舎庶務課にご提出下さい。 様式および記載例は、以下からダウンロードできます。
【参考】 大学と民間機関等との共同試験研究税制面での特例措置があります。 ”特別試験研究税額控除制度に係る申請マニュアル” |
|||||||
![]() |
|||||||
共同研究は、次の手順で行われます。 1. 研究計画書の提出 2. 審査 3. 決定 4. 受入れの通知 5. 契約の締結 6. 研究費の納入(共同研究費がある場合) 7. 研究の開始 8. 研究の完了 9. 報告 10. 成果の発表 ※外部機関の研究者との共同研究を実施する上で、学外者が本学の施設・設備を使用するときは、事前に研究者の所属する学部長等の承認が必要です。 |
|||||||
![]() |
|||||||
共同研究についてのお問い合わせは、産学官連携推進室までお願いします。 TEL 0942-31-7917 / FAX 0942-31-7918 |