「第25回 活性アミンに関するワークショップ」開催のご案内 | ||||||
![]() |
||||||
「第25回活性アミンに関するワークショップ」 日時: 2023年 8月 26日 (土) 10:00〜17:00(予定) 会場: 久留米大学旭町キャンパス 医学部基礎3号館セミナー室 世話人代表: 久留米大学医学部薬理学講座 教授 西 昭徳 本会は、神経・精神疾患の成因、病態、治療の基礎及び臨床研究に携わる研究者の 情報交換、研鑽、啓発を相互に行うことを目的としています。 プログラム概要 ※特別講演が一部変更となりました(2023.8.2) ※講演要旨集を掲載しました(2023.8.18) 特別講演 1.「大脳基底核の新しい内部構造・新しいニューロンの発見」 熊本大学大学院 生命科学研究部 形態構築学講座 福田 孝一 先生 2.「海馬におけるノルアドレナリン-ドパミンD1受容体シグナル」 日本医科大学 薬理学講座 小林 克典 先生 講演要旨集のダウンロードはこちらから 講演要旨集 閲覧にはメールでお送りするパスワードが必要です。 演題募集・参加申し込み ● ご参加をご希望の方 (一般演題発表者を含む) 参加申し込みはグーグルフォームをお使いください。 参加申し込みはこちらから https://forms.gle/68ouTtPuq2C5nfn39 ※ 発表者が学生の場合、優秀発表賞の選考対象になります。学生で一般演題の発表をされる方はグーグルフォームで必ず『学生』をお選びください。 ● 一般演題発表をご希望の方 第25回_講演要旨_ご発表者氏名.docx をダウンロードいただき、演題要旨をご記入ください。 メールの添付ファイルとして、事務局メールアドレス kasseiamin25-group@kurume-u.ac.jp にお送りください。 要旨は作成頂いたフォーマットのまま掲載致しますので、テンプレートファイルのフォーマットを崩さずに作成頂きますようお願い申し上げます。 ファイル名の「第25回_講演要旨_ご発表者氏名.docx」の「ご発表者氏名」のところは、ご発表者のお名前をご記載頂きますようお願いいたします。 ● 参加費のお支払いについて 一般: 7,000 円 学生: 3,000 円 ※ 昼食用のお弁当は全員に無料配布いたします。 銀行口座へのお振込みをお願いいたします。 また、懇親会にご参加いただく場合は、ワークショップ参加費と一緒に懇親会費も併せてお振込みください。 研究室ごとに取りまとめてお支払いの場合は、振込名義人の後に、代表者のお名前(フルネーム)を追記ください(振込名義人と代表者が同じ場合は不要です)。 振り込みをされた代表者の方は、お振込み後に お支払い者リスト.xlsx をダウンロードしていただき、リストの項目に従ってご記入のうえ、必ず事務局メール宛て kasseiamin25-group@kurume-u.ac.jp に添付ファイルで送信くださいますようお願いいたします。 ※ なお、同じ研究室の中で各個人毎にお振込されてもかまいません。この場合はお支払い者リストの送信は不要です。 お振込先 筑邦銀行 本店営業部 普通預金 3184751 口座名義: 第25回活性アミンに関するワークショップ 世話人会 8月26日(土)12:00 (予定) から医学部基礎3号館1階ミーティングルームにて開催いたします。 昼食のお弁当をご用意いたします (無料)。 懇親会 8月26日(土)17:30から(プログラム終了後)開催いたします。奮ってご参加ください。 ※ 懇親会へのご参加は、お店の座席数(25席)に限りがありますので、事前申し込みとさせていただいております。座席数に達した時点で予約を締め切りますのでご注意ください。 ※ 懇親会会費もワークショップ参加費と一緒に事前振込とさせていただきます。 会費:一般 5,000円、学生 1,000円 場所:小柳 〒830-0012 福岡県久留米市日ノ出町24 0942-30-8280 https://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400801/40004672/ ※ 当日はワークショップ終了後、徒歩にてお店までご案内致します (徒歩で約10分です)。 ※ JR久留米駅発-新大阪行の最終直通新幹線はJR久留米駅 19:59 発です。それまでに終了できればと思います (懇親会会場からJR久留米駅まではタクシーで約10分です)。 締切 一般演題申し込みの締め切りを 2023 年 事前参加申し込みの締め切りを 2023 年 8 月 10 日 (木) とさせていただきます。 会場でのWifi接続 eduroam(エデュローム)サービスで無線LANの利用が可能です。 会場へのアクセス 久留米大学旭町キャンパス(基礎3号館セミナー室) 〒830-0011 福岡県久留米市旭町67番地 地図とアクセス方法はこちらから http://www.kurume-u.ac.jp/soshiki/3/access.html 西鉄の場合 西鉄久留米駅から西鉄バス系統番号8 (大学病院、高専方面行にて大学病院または医学部前下車) <所要時間>西鉄久留米駅から約17分 JRの場合 JR久留米駅から西鉄バス系統番号18 (高専方面行にて大学病院または医学部前下車) <所要時間>JR久留米駅から約7分 受付 場所:久留米大学旭町キャンパス 医学部基礎3号館セミナー室前 時間:令和5年 8月 26日(土) 9時 20分〜 ※受付にてネームカード(参加証・領収書)をお取りいただき、会場では必ずネームカードをご着用ください。 一般演題発表形式と時間 演者の方は、発表時間10分前には、次演者席へご着席下さい。一般演題の持ち時間は、一題につき口演10分、討論5分の計15分です。口演終了1分前にベルを1 回、口演終了時に2回、討論終了時に3 回鳴らします。持ち時間で終了するようにご協力をお願いいたします。 一般演題発表方法と機器 PCによる発表のみです。PC用液晶プロジェクター(HDMI端子)をご用意いたします。 電子媒体にてデータを持ち込む方 USB フラッシュメモリに保存したデータをお持ち下さい。 事務局で用意するパソコンは、Windows 10 Pro / Office 2019となります。 パソコンを持ち込む方 PC付属のACアダプタを必ずご持参下さい。 また、HDMI端子が装備されていないPCをご使用の方は変換コネクタを忘れずにお持ち下さい。 お問い合わせ先 第25回活性アミンに関するワークショップ 世話人代表 久留米大学医学部薬理学講座 西 昭徳 事務局 久留米大学医学部薬理学講座内 担当:河原 幸江 〒830-0011 福岡県久留米市旭町67番地 Email:kasseiamin25-group@kurume-u.ac.jp Tel:0942-31-7545 |
||||||