第27回腸管出血性大腸菌感染症研究会

世話人挨拶

本研究会は、腸管出血性大腸菌及び下痢原性大腸菌感染症等に関する諸問題について研究・調査・討議を行い、保健医療に貢献することを目的としております。毎年、細菌学、感染症学、臨床微生物学、食品微生物学、免疫学などを専門とする様々な研究者が集い活発な議論と人的交流がなされております。さらに特別講演・シンポジウムとして最前線で研究を遂行されている研究者を招聘することで最新の研究動向を共有するとともに、若手研究者に発表や共同研究の機会を提供する場となっています。

2025年研究会を下記の通り開催しますので、ご参加ください。また、一般演題を募集しますので、皆様、奮ってご発表いただけますようお願い申し上げます。

 第27回腸管出血性大腸菌感染症研究会
 世話人 小椋 義俊(久留米大学医学部感染医学講座)

開催概要

 名称     
 第27回腸管出血性大腸菌感染症研究会

 開催日     
 2025年9月1日(月)~2日(火)

 会場     
 久留米シティプラザ 大会議室(〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町8-1)
 アクセス:https://kurumecityplaza.jp/pages/access/

 参加費(抄録代込み)     
 会員 2,500円(本年度会費を納められた方)     
 非会員:3,000円
 *当日会場でお支払いください

 タイムスケジュール (8月4日更新)
  PDFを表示

 プログラム (8月12日更新)
  PDFを表示
    
 ・特別講演     
  児玉 年央先生(長崎大学 熱帯医学研究所 細菌学分野)
  『腸管病原細菌の病原性機構と適応戦略』     

 ・シンポジウム
  伊豫田 淳先生(国立感染症研究所 細菌第一部)
  『重症例の原因となる腸管出血性大腸菌の特徴』
    
 ・一般演題     
  【口頭発表のみ】

 情報交換会     
 会場:ハイネスホテル久留米(〒830-0033 福岡県久留米市天神町1-6)
 アクセス:http://www.highnesshotel.co.jp/access/     
 参加費:一般 5,000円  学生 3,000円
 *当日会場でお支払いください

 運営委員会
 9月1日(月)12:00-13:00 久留米シティプラザ 小会議室

参加登録

 2025年5月1日(木)~8月18日(月)に以下のGoogleフォームに必要事項をご入力の上、お申し込みください

 GoogleフォームURL:https://x.gd/ehec_2025


 *受信後3日以内(土日祝日を除く)に確認のメールを送ります
  (確認メールが届かない場合は事務局までご連絡ください)
 *登録内容の修正が必要な場合は事務局までご連絡ください


 *一部アカウントでフォームが利用できないとの報告があります     
  その場合はメールにてお申し込みください

    
 当日の参加も受け付けます。ただし、抄録集は余裕がある場合に限らせて頂きますので、できる限り事前申込みをお願いいたします。 情報交換会への参加は事前申込のみとさせて頂きます。

演題登録

 演題募集期間     
 2025年5月1日(木)~7月28日(月)

 締め切りました。

お問い合わせ

 第27回腸管出血性大腸菌感染症研究会事務局
 担当:小椋義俊
 e-mail:27thehecmeeting-group@kurume-u.ac.jp
 tel:0942-31-7548
 *お急ぎでない場合はメールでの連絡をお願いします