久留米大学病院専門医(後期)研修プログラム
おしらせ

理念・めざす医療

病院長 ごあいさつ

久留米大学病院の概要

専門医(後期)研修概要

臨床コース(各診療科)
 ↑ 各科HPへのリンクあり
大学院コース

印刷用ページ

Valid HTML 4.01 Transitional

 久留米大学は昭和3(1928)年4月28日に医師不足を背景に開設された九州醫學専門学校をその歴史の原点とし、附属病院は久留米市立病院の移管により開設され、以来、市民病院としての性格を残しつつ、地域医療で活躍する多数の臨床医を輩出しています。
 昭和35年、東京大学、東京女子医科大学、大阪大学、札幌医科大学に次ぎ全国で5番目に人工心肺を用いる手術を開始した病院であり、ドクターヘリ・ドクターカーを擁する高度救命救急センター、がんワクチン外来の開設など、社会の期待に応える先進の医療を行っています。
 ⇒ 久留米大学病院    ⇒ 久留米大学医学部医学科    ⇒ 大学院医学研究科
 
 2009年9月12日に研修説明会を行いました。 ⇒ 詳細 
 問い合わせ先
 久留米大学病院臨床研修管理センター
  〒830−0011 福岡県久留米市旭町67番地
  TEL: 0942−31−7503
  FAX: 0942−31−7913
  メールアドレス: kensyu_c@kurume-u.ac.jp

|  おしらせ | 理念 | ごあいさつ | 病院概要 | 研修概要 | 臨床コース | 大学院コース | 印刷用ページ || Top↑
access counter: since 2009/6/26 Last Update: 2009/9/15
Web design & Copyright(C) 2009 Toyofumi Wada, Kurume University Hospital Medical Informatics. All rights reserved.