教育活動実績
大学院生教育:大学院生募集中
学部生等教育:久留米大学医学部ならびに附属臨床検査専門学校、筑後地区の看護専門学校等において、下記のように生化学の講義と実習を行っている。
2023年度
久留米大学医学部医学科
第1学年・前期・実習 「協同学習」
担当:杉島(計3回)
第1学年・前期・実習 「医学入門演習」
担当:塚口(計6回)
第2学年・通年・講義(前期) 「医化学」
担当:山本,佐藤,杉島,原田(計46コマ)
第2学年・通年・実習(後期) 「医化学」
担当:佐藤,杉島,原田,塚口(計6回)
第2学年・後期・講義 「医学英語」
担当:山本(計1コマ)
第3学年・後期・実習 「RMCP」
担当:山本(4週間)
久留米大学医学部看護学科
第1学年・後期・講義 「からだの代謝」
担当:原田,塚口(計15コマ)
久留米大学医学部附属臨床検査専門学校
第1学年・前期・講義 「化学(生物化学)」
担当:杉島(計4コマ)
第1学年・通年・講義 「生化学」
担当:佐藤,杉島,塚口(計28コマ)
第1学年・後期・実習 「生化学実習」
担当:佐藤,杉島,原田,塚口(計7回)
第3学年・後期・講義 「生化学(基礎専門科目特論)」
担当:佐藤(計5コマ)
八女筑後看護専門学校看護科(非常勤講師)
第1学年・前期・講義 「生化学」
担当:塚口(計20コマ)
古賀国際看護学院看護学科(非常勤講師)
第1学年・後期・講義 「生化学」
担当:佐藤,杉島,原田,塚口(計15コマ)
久留米医師会看護専門学校看護専門課程(非常勤講師)
看護科第1学年・前期・講義 「生化学」
担当:原田(計10コマ)
看護科第1学年・前期・講義 「感染」
担当:原田(計10コマ
準看護科第1学年・前期・講義 「感染と予防」
担当:原田(計30コマ)
準看護科第2学年・後期・講義 「感染と予防・国家試験特別講義」
担当:原田(計2コマ)
医療福祉専門学校緑生館専攻看護学科(非常勤講師)
第1学年・前期・講義 「生化学」
担当:塚口(計14コマ)
九州大学医学部医学科(非常勤講師)
第2学年・後期・講義 「遺伝学」
担当:山本(計2コマ)
福岡大学医学部医学科(非常勤講師)
第2学年・前期・講義 「組織細胞生物学総論・遺伝学・発生学」
担当:山本(計2コマ)
久留米大学大学院医学研究科
大学院修士・前期・講義 「人体機能学」
担当:山本(計2コマ)
|