平成28年度課題研究発表会と2月12日~2月15日の日程でバンコクで開催されるAPSIC2017でのポスター発表の予演会を実施しました。
課題研究発表会では、大学院で取り組んだ課題研究の結果について発表し、活発な質疑応答がなされました。
また、他領域の院生をはじめ多くの方にご参加いただきました。
日時:平成29年2月9日(木) 場所:看護学科B棟2階 講義室7
【APSIC予演会】17:00~17:30
立石 麻梨子(久留米大学医学部看護学科)
「Development of Risk Management Guidelines for Infection Disease Outbreaks
during Disasters」
佐藤 祐佳(久留米大学医学部看護学科)
「The Curret Status of Cross-infection Risks in Hotels」
【課題研究発表会】18:00~19:10
三角 素子(M2)
「集団保育を受ける幼児の手洗い行動に関係する因子の検討」
中村 みさ(M2)
「高齢者施設における介護職員の手指衛生の実際と意識との関連」


