マーク
 

 免疫とがんの免疫療法
  
   免 疫
     
  
  免疫とは自己(自分自身)と非自己(自分でないもの)を識別して非自己を排除するシス
 テムです。例えば、細菌やウイルスなどの微生物は非自己であり、感染した微生物はそれ
 らに対する免疫応答により体内から排除されます。がんは体の外から来たものではなく、
 正常な細胞が遺伝子の損傷により増殖のコントロール機能を失いがん化したものです。

  従って、完全な非自己ではありませんが、がん化に際し獲得した正常細胞とは異なった部
 分は非自己として免疫により認識されます。がん細胞を認識し、排除に働く免疫システム
 としては、ナチュラルキラー(NK)細胞、NKT細胞、キラーT細胞(細胞傷害性T細
 胞あるいはCTLとも呼ばれる)が知られています。NK細胞をサイトカインと呼ばれる
   物質で活性化したLAK(ラック)細胞による治療も試みられています。これらの中で、
 もっとも進化したタイプがキラーT細胞です。キラーT細胞とそれ以外の上記細胞との最大
 の違いは学習能力の有無です。NK細胞やNKT細胞には学習能力がありませんがキラーT
 細胞には学習能力があるので、がん細胞の目印であるがん抗原をワクチンとして投与する
 ことによって覚え込ませることができ、より強力な抗がん作用を誘導することができます。
 
  次にがんと免疫細胞とのバランスについて考えてみましょう。上述のように、健康な人
 には体外からの感染や、体内にできた異物を取り除く防御機能(免疫機能)が存在します。
 がん患者さんの体内にもがんに対する免疫機能が存在しますが、初期のがんは、自分の身体
 の細胞から発生するため、異物として認識されにくく、またがんが進行してくるとがんの
 増殖力の方が強いため、免疫機能は抑制された状態となります。ここで、外科手術によって
 がんを取り除くとほとんどのがん細胞が一挙に消滅するため、免疫機能に対する抑制がとれ、
 体内に残ったがん細胞は免疫細胞(キラーT細胞やナチュラルキラー細胞)によって排除され、
 再発せずに長期生存が可能となります。しかし、多数のがん細胞が身体の中に存在する進行
 がんの患者さんや、免疫機能が弱い(免疫細胞ががん細胞を認識できないか、もしくは認識
 できてもがん細胞の数に比べて免疫細胞が少ないためがん細胞を排除することができない)
 患者さんの場合、手術後や放射線治療、抗がん剤治療やホルモン療法後に再発し、骨や他臓
 器への転移を伴うことが頻繁に認められます。そのような場合、もとより存在する免疫機能
 のみでは、がんの増殖を抑えることは困難となります。
                                       
   がんの免疫療法
     
  
  がんに対する免疫応答を増強することによりがんを治そうというのが、がん免疫療法です。
 免疫に関係した細胞は上述のNK細胞、NKT細胞、キラーT細胞に加え、マクロファージや
 樹状細胞、ヘルパーT細胞、B細胞などが知られています。また、血清タンパクとしては抗体
 や補体もあります。これらのいずれかを活性化する治療法はがん免疫療法の範疇に入ります。
 活性化したマクロファージはLAK細胞と同様にがん細胞を殺すことができ、NK、NKT、
 LAKとともに非特異免疫とよばれています。

  非特異免疫を強力に活性化する物質の探索が70年代前後になされ、医薬品として承認されて
 いるものもあります。代表的なものは、キノコの多糖体や細菌製剤です。結核菌の仲間のBC
 Gは膀胱がんの治療薬として承認され、現在でも広く使用されています。これらの中には薬効
 の科学的裏付けがなく、未承認のまま使用されているものもあります。また、患者さんの血液
 細胞を体外に取り出し、試験管内で活性化した後に患者体内に戻す治療法を細胞療法とよんで
 います。LAK療法がこれに分類されます。取り出した血液細胞を種々のサイトカインと、と
 もに培養すると樹状細胞とよばれる特殊な細胞へと誘導できます。樹状細胞はワクチンなどの
 抗原情報をキラーT細胞やヘルパーT細胞に効率よく提示する細胞です。樹状細胞療法も細胞
 療法ですが、しばしばワクチンと併用されます。

  久留米大学がんペプチドワクチン事務局で研究している免疫療法は、免疫細胞(キラーT細
 胞)を増やし(活性化させ)、がんの再発や増殖を防止しようとする治療です。免疫療法のな
 かでは特異免疫療法に属します。ペプチドに特異的かつがん細胞を選択的に攻撃するという意
 味で特異免疫療法といいます。丸山ワクチンなど、日本で受けることのできるがんワクチン療
 法の殆どは、キラーT細胞ではなく、マクロファージやナチュラルキラー細胞という、特異性
 が明らかではない免疫細胞を増やし(活性化させ)がんの再発や増殖を防止しようとする治療
 ですので、それらは非特異免疫療法に属します。特異的免疫療法はキラーT細胞のクローン増
 殖(1日に同じ細胞が2倍になる)をもたらすことができますが、非特異的免疫療法ではでき
 ません。そのようなことから、免疫療法ではがん治療に限らず、特異免疫療法が最も強力で
 あり主体となります。非特異免疫療法は特異的免疫療法を助け、補う役目を果たすことにな
 ります。